2000年6月30日金曜日

津久井湖 合計15本

日時:00/06/30 金 場所:"津久井湖"
気温:31℃ 表面水温:20-24℃ 私の釣ったバス:0
同行者:しんし君11匹/ターボ君4匹

雨が降って欲しいな、、と


本当に久しぶりの(2ヶ月振り)の津久井湖釣行である
前回は 大減水のため通常の状態ではなかったが
今回は例年通りの夏水位-7m?くらい
「最近津久井湖調子いい」
情報を集めてみると 40cmOver10本 とか 50UPが出ている とか
確かに景気の良い話があった
そして それは事実だった ただし、、の条件付きで。。
思えば以前は毎週津久井湖に通っていた
土日連チャンで、と言う事もしていた
通う事で湖の状態を身を持って体験し そこそこの釣果も上げられるようになった
それが、私が津久井湖を「ホームレイク」だとする理由だった
津久井湖で学んだ事は沢山あって、、
実に まったく状況の違う「湖沼」であっても応用の利く経験をもたらしてくれた
それがその後印旛沼への進出へとつながっていくのだ
でも今や 「津久井湖をホームレイクである」とは、、
言えないのではないかと、、思ってしまったのだ
それは、釣行間隔が開き過ぎて 「狙うべき魚の動きが見えない事」が大きい
でも、まあ、トーナメント出てるわけでもないし、、、、趣味だし、、、
などと 逃げ口上など幾らでも出来るけど
でも、、それでいいのか?と思ってもしまうのだ
う~む。。
と まくらが長くなってしまったけど(^_^;)
本題です
本当に津久井湖久しぶりで、調子もいい♪と情報も得ていて
気合充分 大物対策万全で臨んだ津久井湖で、、「ボウズ」(T-T)/くらっちゃいました
※でもまあ。納得のボウズなので気分はいいです けど日焼けが痛い(笑)※
私のバスが私が推理して導いた場所に「居たけど、居なかった」んです
そう、条件が付いていたのです
前日の天気予報を見て 比較的降水確率が高めだった事に期待して
目標は「40UP5本」と 自分に課しました
スピニングは思いっきり捨てて
ベイトオンリー6セット
これでイケル筈だ、、、、と
水面と水面直下 そして2.5mライン付近までを効率的に探れるセット、、
当然センコーも用意して。。
後は、、「雨」、、
多摩センターを過ぎる頃「今日は多分、、、雨降らない、、」と空を見て思った
津久井湖畔に到着する頃には確信
今更数狙いに変更するのも、、なんだかなぁと思い
ひとまずは小森のおじさんに おはうございますの挨拶をして
タックルをセット
ターボ君は「今日は、ボートって気分じゃなくて 気軽に時間を過ごしたいんです」と
陸っぱりの準備
確かに今の津久井湖の水位なら 充分釣りになる
それと ここ3週間くらいターボ君は仕事に捕まりっぱなしだったので
開放感を味わいたいと言う気分も分かる
と 言うことで
いつもはしんし君&ターボ君が同じボートになるのだけど
今日の彼は昼間では単独 その後 新人君(笑)と同船する予定だった
※けれど新人君、、寝坊で津久井湖たどり着けず※
「どこでやりますか?」としんし君
「俺は大沢対岸でやるよ しんし君どうする?日赤?」
「いや。同じところでやりますよ」
「OK 準備するのに時間かかるから、先にやってて」
その後タックルの準備をしながら しんし君がどんな所に入るかを見ていた
「、、ふっふっふ、、ちがぁ~う ふっふっふ」
などと私 独り言(笑)
準備が終わって しんし君の側へ行って
ルアーのふるい落としを始める
実は これはいつもやる事で、、
現場に来る前 自分が思い描いていたルアーを実際に結び
湖に投げ込んでみて 違和感があるものをチェンジするんです
まあ、、感覚的な事なんですけど。。
気分的には、もう今日は 自分が描いていたような展開にはならないなぁ。。
と言う気分だったけど それでも「もしや、、」が あるかも知れない
悪あがき(笑)って感じでもありますが
で 実はこの時点で
「今日はしんし君に津久井湖バスを釣ってもらおう」と言う事をメインにしようと思いました
思えばターボ君もしんし君も 私がバスの底なし沼にひきずりこんだのですから(^_^;)
責任持たないといかんなぁ~。。。と言う事も忘れてたわけじゃないんです
まあ そんな事をぼ~っと思いながら目星を付けていた場所へ
いきなりメイン会場に入らず(笑)そのちょっと下流から釣り進めて反応を見る
やっぱりこの辺じゃ駄目。。条件が足りないなぁ、、と
私はメイン会場へ(会場と言うほど広いスポットじゃないですけどね)
「水通し+シェイド+縦」
そして
ベイトが溜まり バスの捕食がしやすい所
その場所に入ってみると さらにプラスの要素が近辺にあった
ひとまずは予定通りルアーを入れてみる
変更グラス越しにコバッチーが沢山見える
フォールするセンコーに興味をしめすが 君たちじゃ無理、、
お父さんやお母さんを呼んで来て。。。。
ついでに表層からボトムまで 探ってみる、、
やっぱりなぁ、、、と 思った所で しんし君を呼ぶ
「ここでやってごらんよ」
「ルアーは?」
「3inくらいのワームでノーシンカー
水平フォール、あたりはラインに出るから ラインに注意してね」
とだけ言って私はさらに上流に向かってみる、、が 状況は悪い アオコが発生している
良いのはやっぱり あの15mくらいの区間だけだなぁ。。と思い
対岸に移動しようとしたところで しんし君から第一報
「釣れました」「津久井湖初バスゲットおめでとう^^/」と携帯で
そして私は対岸へ向かう
その途中 しんし君が大きく手を振っている
左手にバスを持っている あっと言う間の2匹目だ
対岸に着く しんし君を見るとまた手を振っている(笑)3匹目(^_^;)
入れ食いだ
思えば10年前 やはり同じようにバスの底なし沼に引きずりこんでしまった
「チームすいません」の面々を思い出す
その中の1人Kenくんと津久井湖で入れ食った事を
思えばあの時もKenくんにとっては津久井湖初バスだった
でも 誰が想像出来ただろうか?
初バス20匹(笑)サイズは30UP混じりの25cm前後だったけど
二人合わせて40匹以上釣ってしまったのだ その時
あれは8月のお盆休みの初日だったなぁ。。。
帰りに山田うどんでメシ食いながらビールを何本かおごってもらったっけ、、
すごく嬉しい顔してたっけな~、、
などと回想にふけりながら ぽつぽつとルアーを打つが、、反応は無い
メインカレントの中央部を何気に見ていると、、
推定50UPがゆうゆうと泳いで行く
駄目もとでルアーを放るが、完全に無視される(;-_-+
行き先はわかっているけど そこを攻略するノウハウが自分に無い。。
しんし君と話をしようと戻ってみる
話を聞くと、さらに数が伸びている(^_^;)、、って おいおいこのままだと20匹超える、、
逐一ricaさんにメールを打っていたのだけど
あまりにもハイペースで数が伸びるので途中で報告ペースを落した(笑)
ほぼ同じ場所で しんし君には釣れても
フル装備の津久井湖仕様の釣り人には釣れていない
そりゃあ そうでしょ、、ふっふっふ
それでも、あれだけのハイペースにもかげりが見えてきた
使っているワームにすれてきた、、と言う理由もあるけど
それよりも、、もっと重大な理由がある
「シェイド」だ
太陽が高くなるにつれ 影は無くなる 当然の事だけど、、
でも 肝心な要素が1つ失われた、その時点でそのポイントは終わった
予定していた新人君の同船は 彼の寝坊によって駄目になったので
「ここは捨てて大沢に入るから ターボ君拾ったら大沢に入って」としんし君に伝える
しんし君はターボ君をピックアップに観光へ戻る
この時間でもシェイドが出来て実績があるのは大沢ワンド
なおかつ 昨日は結構 雨が降っていた、、と 言うことは。。と考えての選択
のんびりと大沢に向かうと ターボ君としんし君の二人はすでにルアーをキャストしている
けど、、それじゃ ボートポジションもポイントセレクトもアプローチもまずい、、
それじゃ釣れないんだ。。
五感を凝らして 気象の変化を感じ 水中の地形の状態を考え 水流をよんで
バスの向いている方向を考え 泳層を考える
「ハンティング」なんだよ釣りも、、
ひとまず二人は置いておいて、さらに奥に入っていくと。。
予想通り 綺麗な水が流れ込み その水を求めたバスが大量にいる。。
本当に久しぶりに 大沢でクリアな水で沢山のバスが泳いでいるのを見た気がした
小バスがボートの後を着いてくる。。。好奇心のかたまりみたいな、、、
小バスはかわいい
私はそう思う なんとなくネコを連想してしまうのは、私だけじゃないような気がする。
30cmくらいのも混じっている
その数、、30~40匹
なんだか それを見たら 釣る気が失せてしまった、、、
なんとなく、、 よく分からないんだけど 幸福感?と似たような。。
満腹感とも似たような(笑)
そんな気分になってしまって。。
ひたすら水中観察とターボ君としんし君の釣り方を見て小言(笑)を言うだけで
自分はパラリ、パラリと 思い出したようにルアーを投げるだけになってしまった
ターボ君にも津久井湖初バスが来た「おめでとう」
20センチを切るような見事なコバッチーだったけど
彼にとっては苦節10ヶ月目の津久井湖バスなのだ
本当はもっと津久井湖らしい大きなバスを釣らせてあげたい
と、思っていたのだけれど ま、バスはバスだ
しんし君も「スゴイミノ-」で1匹追加 彼の中でスゴイミノ-の信頼度がまた上がる
頼りになるルアー 切り札的ルアーを持つ事は大事だと思う
結局16:30までにターボ君は大沢で3匹<うち1匹は27cm
しんし君は2匹でトータル11匹 多分今日の津久井湖でサイズはともかく、
「一番バスを釣った男」だったろうと思う
これで彼は、さらなる深みへ(笑)ずぶずぶと 入っていくだろう
ボートを返して 陸っぱり
私は眠くて、、船着場のコンクリートの上で15分ほど爆睡(笑)
やっぱり 津久井湖はいい、、
やっぱりここは私のホームレイクだと思う
色々な要素がある 難しいリザーバーだけど、、そう思う
ターボ君が1匹追加 これでトータル4匹
良かった良かった
自分が思い描いていたようなゲームメイクは出来なかったけれど
なんだか とても満ち足りた気分で
「山田うどんのかき揚げセット」もうまくて(笑)
帰路についた
後で聞いたのだけれど、
三井大橋の橋脚で推定50cm前後のランカーを獲った津久井湖の手ダレを
陸っぱリ中のターボ君がバックラッシュ(笑)をほどきながら
目の前で見たとの事
ですね、、あそこにいるのは分かっているけど
キャッチするのは難しい
獲る人は獲るんです

2000年6月22日木曜日

多摩川丸子橋 アユ・ナマズ・鯉・雷魚

日時:00/06/22 木 場所:"丸子橋(川崎側)"
気温:27℃ 表面水温:?℃ 私の釣った魚:アユ×4 ナマズ×1 鯉×1
同行者:しんし君※雷魚×1

丸子橋に到着したのは17:50 曇り空
さすがに木曜日は人が少なくていい
しんし君は一足先に到着したみたいで、目の前でキャストを続けている
私は周りを観察しながら のんびりと準備を始める
最近お気に入りの DUEL 3Dミノーを結ぶ オイカワカラーだ
中州に入りキャストを始める
「雨が降りそうだなぁ」独り言、出掛けにちょっと迷ったのだけど
雨具を持ってきて正解だった
程なく雨が ぱら、ぱらと降ってくる
しんし君は雨具の用意をしてなかったようで 東横線の橋の下に退避
私は堰のあたりで キャストを続ける
「こん」と何かが乗って ぷるぷる、、っと引く

寄せてみると「アユ」がフックに掛かっている
ルアーより大きいので12センチ位かな

picmaruko_ayu


アユは綺麗だ しかしその姿に似合わず 闘争的な魚でもあるのだ
全部で4匹アユをかけたけど
その中には口にフッキングしているのもいた
縄張りに侵入してきた 他の固体(ルアー)を 排斥しようとしたのだろうか?
アユに聞いてみないと分からないけどね、、
今日は薄暗くなっても 3Dミノーを投げ続けてみた
初めて経験したのだけれど
まず右隣の人とお祭りした
その人は黒の小型のミノ-を使っていた
ふーん、、
ハードルアーと言っても 人それぞれ 選択するものが違うんだなぁ、、と思った
確かにナイトバシングなら 分かるけど、
ふ~ん、、
そして次に左隣の人とお祭り、、
なんでかな? 今日は意外に流れが早くて ルアーが流れるのかもしれない
その人は レッドヘッドを結んでいた
私もルアーをレッドヘッドに変更
巻き変えたばかりのラインだったけど
2度ほど スプールとボディーの間で糸噛みしたのが不安で
ソラロームのナイロン12LBに巻き変えた
実は丸子橋でずっとス○ンクリークのラインを試していたのだけれど
そのラインの限界が見えてしまった
フロロに近い使用感なんだけど やはり、フロロとは絶対的に違う
最後の最後に裏切られる気がする、
ナイロンなのに 伸びのマージンが無さ過ぎるし
フロロのような強靭さも見せかけに過ぎない、
ましてや 丸子橋では何が掛かるかわからない、、
そんな状況下では 昔から信頼して使っているラインじゃないと キツイ、
ここ一番で信頼できる物って それは大変な事だと思うのだ
人もそうだろう きっと
なんて事考えながらキャストをしていると、「こん、、」と当った
ぐん とロッドを引き付ける
確実に乗ったその魚は 思い当たる引き方をする
「、、、多分、ナマズだ、、」
案の定 上がって来たのは 40センチの綺麗なナマズ、
写真を撮って リリース

picmaruko_namazu4


いつの間にか雨が上がり
しんし君は流れ込み<排水路 の左側で釣りをしている
私もその近辺に移動
しんし君の竿が大きくしなっている その後「ああ、、、」と しんし君の落胆の声
「どうした?」「60cmくらいの雷魚に、ターゲットミノ-持っていかれた。。」
ラインは8LB 雷魚の歯で切られたらしい
スピニングで 8LBって 太い感じがするけど
丸子橋では ギリギリの太さ 少なくとも10LBは欲しいかもしれない
魚種は定かではないけど 釣れる魚のほとんどは40cmを軽く超えるし 流れがある
「今度から、ネット持ってこようかな。。」としんし君がぽつりと話す
それが正解かもしれない
私の竿が大きくしなる
馬力と言うか トルクのある引き、
鯉だ
直感的にそう思った
ちょっと寄せては ドラグが滑ってラインが出て行く
結構でかい、、、
通常ならドラグを絞めて 強引に寄せるところだけど
相手は鯉だ、
走らせてしまったら 12LBでも切れるだろう、
昔ながらのやりとりで 走らせてちょっと疲れさせる方法を選択
寄せる、走る、走る、止まる、寄せる、走る、を何度か繰り返す
しんし君が面白そうに見ている
「多分、鯉だよ」「雷魚じゃないですよね~?」
「そうだね、こんなに走らないでしょ?雷魚は」
話しているうちにも 走る、寄せるを繰り返す
頃合か?と思い 勝負に出る
寄せる 逃げても 寄せる、、
上がって来たのは 見事に体高のある50cmOverの鯉
がっちりとルアーを食っている
計ってみると53センチ

スレじゃなくて ルアーを食ってきた、、

picmaruko_koi1 

その後 次第に水位が下がってきた
下がりきるのは1時ちょっと過ぎ 今は、22:45
さて、、と思いながら キャストを続ける
根掛かった、、、、、何かにがっちりと、、
経験上 これは回収できない、、と思ったが 悪あがきで回収を試みる、
「パン、、」と言う音と共にラインがきれる
3週間前に購入して 色んな魚の歯型もバッチリ付いている ヨーヅリのレッドヘッドF
回収した人、、それは 私が使っていたものです、
もしも 回収したら、大事に使ってやってください、、
干潮になれば 多分簡単に回収できるはずです。。
ルアーをロストして ちょうど23:00
それを合図にしたように 納竿
魚の気配は増していく、、シーバスの気配もある、
まさに今夜は釣れる気配が、、
そんな丸子橋を後にした


index01

2000年6月16日金曜日

多摩川丸子橋 ナマズ2匹

日時:00/06/16 金 場所:"丸子橋(川崎側)"
気温:28℃ 表面水温:?℃ 私の釣った魚:ナマズ×2
同行者:しんし君※シーバス1本

新丸子橋と月とナマズ

昨日の新木場で食い足りなかったので 丸子橋に参上

16:00に家を出て 17:00に丸子橋到着
しんし君も来てるはず、、、なんだけど 姿が見えない ?
ずっと工事していた新丸子橋が完成していた 綺麗だし道も広い♪
実は10年以上前 その当時の仕事の都合で毎日港北に行っていた
主には第三京浜の追い越し車線をアクセルべた踏みで(笑)
おらおら~(笑)とか言いながら向かっていたのだが
週の2回位はこの中原街道を通り 木月経由で港北に向かっていたのだ
思えばその頃から川原で釣りをしている人たちを見て「、、いいなぁ、、」と思っていたのだ
車線は片道1車線の狭い橋で、時間によっては混雑していて 厳しい、、道だったのだけど
新しい橋は片道2車線なので 多少は緩和されるでしょうね
<ちょっと 話の枕にしては長いかな?>
新しい橋をてくてく渡る、おや?なんと 川原に降りる専用階段がある^^/
なんか 嬉しいですね~ 前よりちょっとだけ釣り場までの距離が近くなった
階段を下りてまっすぐ堰の方面へ(実はこれが原因でしんし君との合流が遅くなった)
堰に着くと 今日は、、、人が多い
きょろきょろ見回しても しんし君の姿が見えない
ま、いいか、、、と のろのろと準備をする
最近 丸子橋でのファーストキャストルアーは
上州屋で売っている¥580のちっちゃいバイブレーションのチャートリュ-ス
これがまた小粒で軽量ながらもよく飛ぶのだ アクションもいい 最近のお気に入り
ブラスのラトル入りとサイレントの2種類がある
3/8ozの物もあるけど 私は3/16ozの方が気に入っている
サイレントタイプは 津久井湖のピンスポットでも効きそう、今度試してみよう。
しんし君が来ないなぁ~、、と思いながら
日が暮れるまでは適当にキャスト、リトリーブを繰り返す
ひまついでにキャスト&リトリーブの時間を計ってみた
約30mの飛距離で 通常の速度でのリトリーブだと
30秒で一工程
1分で2工程、
物も言わず1時間キャストし続ければ 単純計算で120回/hキャストする事になる
当然ラインにかかる負担は大きい

19:00ちょっと前に少し薄暗くなりかけたので しんし君にi-modeメール
返ってきた返事をみれば、どうやら 新丸子橋の下で「雷魚」を狙っていたらしい
程なく しんし君も堰にいる私の所にやってきた
あまりにも人が多いのを敬遠して 堰の方にはこなかった、と言う事
確かに、時間を追うほどに 人は増えつづけている
私としても ちょっと敬遠したくなるほど密集してきたので
ちょっと下流の東横線の橋の下に移動 すかさずその後に入る人、、、
いつも思うのだけど、皆様のやり方では 魚は出ない、
そして いつもの事なのだけど
常連さんで白のノーシンカーワームを投げている人だけが
ちっちゃいながらも 確実にシーバスを釣る
本当に その人だけなんだな、、これが
年齢も職業も不詳な常連さん、、<まあ。私も人の事は言えない(^_^;)
あの釣り方は 私は真似できない、と言うか したくない(笑)
ストレス溜まりそう、、(^_^;)
私はストレス解消のために釣りをしているんだから
気分良くルアーをブン投げたいし 密集も避けたい
それと、小シーバス釣ってもなぁ、、とも 思うのだ
中途半端に水が引いてきたので 月を眺めながら さらに水が引くのを待っていた
「どうですか?釣れますか?」
と その中学生は話し掛けてきた
「上流でバスを狙っていたんです」「45センチくらいのバスのスクールがあって、、、」
と 私にとってはとっても美味しい貴重な情報を話してくれる
そしてポイントの話と彼自身の話 など色々話してくる
驚愕の情報としては、、、

「ここで 50cmオーバーのスモールマウスバス釣った人の写真があるんですよ」

一瞬、、耳を疑った、、「、、え?!スモール?!」
彼の話を聞きながら ちょっと興奮した
どうやら中原街道にあるバス釣具屋さんにその写真があるらしい、、
「それは、、、凄い、、」私は絶句した
本当に、、、ここ 丸子橋には、、何がいるか わからない、、、
ラージマウスバスだって、、
もしや 本当に60cmオーバーがいる可能性だって 否定できない
50cmオーバーのスモールがいるくらいなら、、、、
※例えば そのサイズが40cmだったとしても それは凄い事だ<スモール
そして
その彼の話は 夢があって面白かった
今は中学3年で 将来は「バスプロ」を目指すらしい
そのために「高校は定時制を選択」しようと思っているんです、
世の中の親なら、、「そんな、夢みたいな事。。。」と反対されるだろう
職業としてのバスプロ、、って 実態が見えないし、実際それで食べていくのは 難しい、、
でも イイと思うのだ 選択肢として 「バスプロ」を選んだとしても
10年前なら 確かに不可能に等しかったかも知れないが、、
今の状態が続くのなら 不可能な話でもない
ただし「フルタイムのバスプロって
今。。たしか3人くらいしか いないよね?」とも 彼に話をしてみた
それを聞いて彼は ちょっと 神妙な顔になったけど、、、
でも 夢や希望に向かって努力する事
そうなりたいと願う事 それは大切な事なのだと思うのだ
実際 私も 中学生の時に そうなりたい! と思った事が実現して
今それを生業としているわけだし、、
誰もが出来る仕事ではないし 何よりも「好きな事が仕事になる」、、って事は 楽しい
彼と印旛沼の話になったので「インターネットは、やっている?」
「、、それはやってないんです、」
「そっか。。実は釣りのHPやっているんだけど、、ネットやってないのかぁ~残念、、」
なんて話の後に 印旛沼の話をたっぷりしてあげたので(笑)
近い内に印旛沼に彼は行くでしょう、、アサヒナさんの宣伝たっぷり(笑)しておきました
話は尽きなかったのだけれど かなり水も引いてきて釣り頃になってきたので
私は「釣りやるよ~」と 彼は「どうも 長話、ありがとうございました」と
この前 出会った中学生とは また違うタイプの彼だったけど
なんか。。いいな
できればこのまま 迷う事なく目標を見定めて 思いを形にしていって欲しい と思うのだ
今後 色んな誘惑があると思うけど
「バス釣りなんて、、最悪、、な~んで あんなの夢中になってたのかな~ ちっ、、」
なんて風にならない事を願うのだ、勝手な願いかも知れないけどね。。
そしてその後 彼は情報収集のために他の人を捕まえに(笑)
私は干潮によって 出来た中州に向かったのだ
しんし君は早々に中州でキャストを続けている
この前買って 最近お気に入りのヨーヅリのレッドヘッドFをダブルユニノットで結び
キャストをする 飛ぶな~とか思いながら
例によって ルアーの動きが乱れる、、
その後同じ所にルアーをキャスト。。「どん」乗った!
重い。。。引きが重い。。。これは、、もしかして?、、
しんし君が側に来る ライトで照らすと、、やはり。。
「ナマズ」(^_^;)
43cm ま~たナマズだ。。。

picmaruko_namazu2

写真に収め しんし君と話してた
「実はさっき 45cmくらいのシーバスばらしちゃったんですよ。。」と衝撃の(笑)申告
「どこで??!!」
どうやら 私が中学生の彼と話に夢中になっている時
放水路の流れの際でばらしたらしい、、、う~む。。

その後 先ほどの彼が私の横に入る
「なまず釣ったよ」「え!そうなんですか 」驚いてくれてありがとう ちょっと得意な気分(笑)
彼はキャストを続ける私のルアーを目で追って、、「なんであんなに飛ぶんですか?」と
しげしげと私のルアーとロッド、リールを見る
「う~ん。。なんでかな?」と 答えにならない返事をしてしまった(笑)
「リールとか チューンしてるんですか??」
「いや。。。特には、、あ、、でも 全バラシして 洗浄して
各所にはタイプの違うオイル、グリス使ってるよ」
「そうなんですか、、」「安物でも ちゃんと手を加えてあげれば、飛ぶよ」なんて
今度はリール談義(笑)
君も投げなよ~ と促すと そうですね とルアーをミノーに付け替える
並んでキャストしていたら、、また何かがヒットした
「おお~ なんかわかんないけど、、引くよ~ 何かな~」
なんて余裕こいて(笑)寄せていたら バレてしまった(^_^;)
あれが、、シーバスだったら、、、と思うと眠れないなぁ、、、
※ただ 水中で激しくヘッドシェイクしていた感じからすると、、
ナマズだった可能性が、あるけど、、、

そうこうしているうちに。。。なんと しんし君本命シーバスゲット(^_^;)
や、、、やられた、、、人がナマズと戯れている隙に、、、うぅ、、
サイズは23センチと小振りだけど ちゃんとシーバス、、得意げなしんし君、、
「ダービー表にシーバス(1)と ちゃんと載せてくださいね」「りょ~かい、、」
くそ~~~~~~、、くやしい(T-T)/
ルアーはターゲットミノーでした
そしてその後 中学生の彼が帰るというので 気をつけて、またね、と見送り
※彼は溝口に住んでいるとのこと
22:30 釣り人は減るどころか ますます増殖 でも、、誰も何も釣れていない、、、
空に浮かぶ月が本当に綺麗だ、、、なあ。。
とルアーをピックアップする間際のドロップで「ごん」
「おお~ ヒット♪」と 思って魚をあげたら、、
今晩はナマズさん、、、、40cm
なんと今日はナマズ2本(^_^;)、、、

picmaruko_namazu3 

納竿


しんし君とオールナイト丸子橋(笑)計画の話をしながら駅に向かう
実行は6月30日の津久井湖釣行後 多分平日の水曜の夜か木曜の夜に決行予定
皆さん参加しますか?



index01

2000年6月15日木曜日

新木場 満月と観覧車とレインボーブリッヂ

日時:00/06/15 木 場所:"新木場(江東区)"
気温:23℃ 表面水温:?℃ 私の釣った魚:0
同行者:しんし君

先週の木曜日 丸子橋でボラを釣った私は その後調子悪かった(笑)
金曜日の仕事はさておき、、土曜日に急遽入った仕事には影響した
まあ釣りが原因ではなくて その時の現場で調子を崩した
おかげさまで、、、今日まで引きずったけど
海でオゾンを吸ったせいか 今は清々とした気分
魚は釣れなかったけど(^_^;)
ほとんどポイントの情報も無いまま 行ってみました江東区は新木場
特殊な街ですね 民家が無いのです 工業用の地区なのでしょうか??
主立ってあるものは、、材木関係の問屋、工場、等々、、
さすが「新木場」です 地名のとうり
道を走っているのは 材木を積んだトラックが約8割
てくてくと歩道を歩くと 街の匂いは「材木」の匂いでいっぱい
歩道の紫陽花が綺麗だ
ともかく今回は 「シーバスポイント新規開拓」がお題目
今まで行った事の無い所でシーバス釣りたいな、、シリーズなのです
結果はある意味「どうでもいい?(笑)」
ともかく 二本目の橋 そう、、100m先には海があるような
そんな所でやってみました
まずは竿も出さず 水中観察
カニがびっしり壁にへばりついてる 何かの稚魚が沢山いる
その稚魚の群れに突っ込んで 飽食をしている ハゼ??のような魚
エビもいる ボラもいる そしてシーバスもいる
芳醇
水も綺麗だし、、、思えば東京湾も年々綺麗になっている?ような気がする
じ~~~~~っと 水中を観察していると 海釣りおやじ軍団(笑)が側にやってきて
「やんないの?」と しんし君に話し掛ける 「夜になったら やりますよ、、」
「あ、、スズキ?ルアーとかで?」「そうです」
なんて会話
おやじ軍団はどこかで「ちぬ」釣りをするらしく カニをたんまり持って消えて行った
しばらくして 「ここで やる??」「、、やりましょうか」みたいな話して
18:00スタートフィッシング

picshinkiba

陽があるうちは ミオ筋のブレイク狙うしかない
岸際は「浅い」かなり、浅いし 透明度が高い
しんし君はエコギアのノーシンカーを「、、、臭い。。」と言いながら投げる
私は丸子橋では 全然使えなかったシンキングミノー金黒を投げる、、
そして
改めて思った事がある、、
丸子橋では 全然駄目だったルアーなのだが、
ここ<海水 では水を得た魚(笑)のように 生き生きと(笑) アクションするのだ
適材適所とでも言いましょうか、
やはり それ大事ですね 何においても、 ちょっと 当たり前なんだけど 感心してしまった
橋の上で投げ竿4本も出しているおじさんとお話
「どうですか?釣れます?」
「昨日50センチくらいの スズキここで釣ったんだよ、」
「へ~ そうなんですか」
何故4本も竿を出しているか おじさんが説明してくれた。
「これね、全部タナが違うの」「、ナルホド~」
※こうして活字にしてしまうと 非情にそっけないけど(笑)実際はにこやかな会話です
「あの 堤防の先でね スズキ釣っている人結構いるよ」「そうなんですか 後で行ってみます」
などと 活きた情報を仕入れ しんし君と闇にまぎれ(笑)堤防の先へ、、、
※だって、、ちょっと「立ち入り禁止(^_^;)」っぽいんですよ、、あは 、、あははは(^_^;)
金網をくぐりぬけ ちょっと説明に困るような土砂の上を 針金に足を獲られながら歩き(^_^;)
草むらを踏みしめ(^_^;) 護岸の先端に着く
う~む。。。去年 ターボ君に連れられて 初めてシーバスやった時もそうだったけど、、
非合法な匂いがぷんぷんする(笑) 東京湾奥シーバスポイント、、、
多分そんなこともないんだろうけど、、<非合法
ちょっと気が引ける、、(^_^;)
で。まずはその夜景に目を奪われた
「観覧車」「レインボーブリッジ」「東京タワー」、、、おまけに「満月」
ちょっと うっとり、、、 でも隣にいるのはしんし君(笑)
勝手に命名「新木場デートDeシーバスポイント」(笑)
跳ねてる。。ボラじゃなくて、、シーバス、シーバスですよ♪だんな へっへっへ、、
投げる 巻く 投げる 巻く
当る 乗らない、、また当る、、のらな~~~~~い(^_^;)
どうやら サイズが小さいらしい たまたま今日はそうなのか?
いつもそうなのか??分からない
けど 乗らない(^_^;)
うぅぅ~む。。。21:30ポイント大移動を決意
また今度来て見よう、、ここ
次なる場所は まだ明るい内にめぼしを着けておいた新木場駅から程近い公園内
が、、、干潮で 水面が遠くなっている (^_^;) フェンスもあってキャストしにくい、、(^_^;)
その後更に移動を試みるも 水辺に降りれない、、
降りるには 民間企業の倉庫を突っ切って行かなければならない、、(^_^;)
それは、、、さすがに、、、
そんなこんなで22:30ストップフィッシング

まあ 釣れなかったけど 初めての場所は新鮮で 清清しい気分のまま帰宅
でもやり足りない気分なので 明日は丸子橋に行くことにした
しんし君も同感だったらしい
さてと、、

index01

2000年6月8日木曜日

多摩川丸子橋 ボラ1匹

日時:00/06/08 木 場所:"丸子橋(川崎側)"
気温:30℃ 表面水温:26℃ 私の釣った魚:ボラ1匹
同行者:単独

18:20スタートフィッシング

本来ならパスするような天候かもしれなかったけど
荒れる前の丸子橋を体験したかったので 行きました
結果は20:10にボラを釣りました

picmaruko_bora1

雨が降っていたので 雨具を着て堰の最前列でルアーをキャスト
こんな荒れている天候の時はどうなんだろうな?、、と考えながら
今日渋谷の上州屋で買ってきた ヨーヅリのレッドヘッドFを使っていた
遠投と近辺 ローテーションさせながら 投げる、投げる、
こんな時 マグネットブレーキは本当に楽だ、
同じキャストの強さで マグの調整をするだけで
30mOverの飛距離から 15m弱まで落せる、なんと便利なんだろう、、、マグ
とか思いながら、堰の下に投げて ちょっと引いたら「クン、」と乗った
引きが強い、「、、、、シーバス?。。だったらいいなぁ~、、」
とか思いながらも マジに引きが強い、、
「この引きは、、、もしや、、、、」
予感的中
銀色の魚体が見える、正体は「ボラ」
スレでかかっている、引くよね~、、、これじゃ
40cmのボラをリリース
雨は降ったり止んだり、不安定
風は強い、
シーバス、、、こないかなぁ~、、、
と思いながら キャストを続ける

結局は22時に一度 何かをかけ損ねて、集中力が無くなる
さらに風が強くなってきたので、
22:30ストップフィッシング

帰る道筋で思ったのだ。。。
もう。。「ボラもウナギもナマズも、、、ご遠慮願いたい、、」
マジに、シーバスが釣りたくなって来た、、
なので 来週は江東区の方面に行こうかと、、、
なので今後の釣行記は
シーバスポイント新規開拓シリーズ
になるかも知れません、、、
あれ、、、、
まてよ、、、ここは黒鱒の館だ、、、(^_^;)
いつの間にか管理人 シーバス釣りモードに、、、(笑)
う~~~~~む、、、
ちゃんとバス釣りにも行きま~す

index01

2000年6月3日土曜日

多摩川丸子橋 うなぎ1匹画像あり

日時:00/06/03 場所:"丸子橋(川崎側)"
気温:27℃ 表面水温:25℃ 私の釣った魚:うなぎ1匹
同行者:単独

名作 迷作?ルアー リップが折れて殿堂入り

pic_red1 

よっぽど 印旛沼でのボウズが悔しかったのだろう、、、私 (笑)
仕事の隙間を掻い潜り 丸子橋2連チャンしてしまった
本来ならば 6/2 15時からのみの釣行だったのだけど
15時からケツ無しで 急遽仕事を入れてしまった
気分があまりにも釣りモードだったので、、内心「ちっ、、」とか思いながらも
どうしても進めなければいけない仕事なので
プロジェクトリーダーとしての責務も果さなくてはいけない
それでも釣りには行きたかったので(笑)
しんし君とちょっとだけやった
12-14の2時間のみ、、結果は、、、出るわけ無いので(笑) 6/2の釣行記は割愛します

丸子橋に到着したのは16:00 満水
やたらとバーベキューをしているグループが多い、、
河に飛び込んで泳いでいる人がいる、、、酒に酔っている?のか 素面なのか、、
多分 なんかの加減で命を落すのは ああいう人だろう
その人はあまり分かってないかも知れないが、
あなたの飛び込んだ水路の際、そこが一番水が汚い
生活廃水が流れ込んでくる所なんだよ、、、そこは
まあ 生き死にも自己責任でよろしく、してくれる人ならいいけど
得てして ああいったスタンドプレイ派はそうじゃない人間が多い
プールではないのだ ここは、、
都市部の河川だから水中の足元にはガラスの破片がある可能性だって高いし
汚染度も高いだろうし いきなり落ち込む所、
水温が極端に低い所、、そんな可能性もある
1人でいたら飛び込まないだろう?
ばかげたウケをとる為だけに 飛び込む奴は 悲しい

<どうも、、、話がそれる、、>

堰の下は釣堀状態で ほぼ50センチ間隔で5人ほど釣りをしている(驚)
いかに仲間同士 なおかつ釣れる可能性が高いポイントでも、、
私には真似も理解も出来ない
いかなるベストポイントでも 5人してルアーを投げていたら魚は寄り付かない
まったくもって不可解、、、
会話を楽しみながらワイワイやっているわけでもなく、
ただ黙々と堰に向かってルアーを投げている
その下流で何投かした後
私は以前から気になっていた堰の上に行ってみる
バス狙いらしい先行者がいるが、確信的にルアーを投げている感じではない
キャリアもある感じでは無さそう
その下手で私もバスルアーを投げ始める
水が死んでいる、底にはヘドロが堆積している感じ
鯉が河の中央部くらいで跳ねる
ここは。。鯉くらいしかいないのかな、、、と思いながらバズベイトにルアーを変更する
何投かした時 堰の方から来た中学生の男の子が話し掛けてきた
昨日誕生日だったと その中学生は話しながら プレゼントにもらったルアーをキッチリ投げる

持っていたベイトとスピニングは共にシマノのScorpion
「シマノ好きなんだ? いいよねScorpion」と話し掛けると
「ただ、スピニングリールだけはダイワなんです、」
とちょっとだけはずかしそうに返事を返す
並んで釣りながら彼と色々話をした
「バスはもっと上流にいるんですよ」「なるほど。。」
「京浜運河いいですよ 昼でもシーバス釣れるんです」「へ~」
「それも、、、マッドペッパーって知ってます?」「知ってるよ」
「マッドペッパーを巻いてくるだけで釣れる所があるんです」
「へ~ 昼に?」「昼に」
彼の小型のライブウェルが気になったので聞いてみると
「30センチのバスを飼っているんです その餌を網ですくって、、」
とライブウェルを開けて見せてくれた
中には色んな魚の稚魚が沢山いる
「色んな種類の稚魚がいるね~」「エビもいるんですよ」「ふ~ん」
彼に飼われているバスはある意味では幸せかもしれない
こうしてちゃんと熱意と責任を持って生き物を飼育する姿勢は好感が持てる
話し方もしっかりしているし 物事を明確に捉える姿勢もいい
中々楽しい出会いだ
私はフェニックスのアレックスにチェンジして川のほぼ中央まで遠投
ルアーをドックウォーキングさせてくると 彼はサミーを投げる
ほぼ同じ飛距離 キャストに無理が無い、、また感心した
そして綺麗にドックウォーキングさせてくる
単独の釣行も結構いいな、、、と思った
18:00をちょっと回ったところだけど 曇り空なので少し薄暗くなってきた
「堰の下に行って シーバス狙いにチェンジするね」
と彼に話し掛け 私は堰の釣り人密集地帯の少し下流
15m先にちょっと入組んだブレイクラインがあるところを陣取る
何しろ今日はナイトフィッシングに必要なヘッドライトが無い、気がかりはそれ
今後は昼しかやらないような時もヘッドライトを持っていこう
予定なんて変更するためにあるようなものだからね、
と 独り言

小粒のサイレントバイブレーションをターゲットミノーに変更
ターゲットミノーからダイワのシーバスハンター金黒Fに変更
さらに薄暗くなったので
ここのところ何かしらの魚は獲るコットンコーデルのレッドヘッドに変更
手元が結構見え難いくらいに暗くなったので もうルアーチェンジは無し、と思い
対 大物対策でダブルユニノット
19:15を過ぎた頃から潮が目に見えて下がり始める
狙いはブレイクライン 投げる ブレイクラインをかすめるようにゆっくりと巻いてくる
その繰り返し
ルアーの動きが乱れた、!、、、乗らない、
その次のキャスト狙いは同じコース
「ぐっ」乗った!「どん」「????????!!」
引きがやたらに重い、ロッドがバットから曲がる
寄らない、簡単には寄らない、、
それでも大胆かつ慎重に寄せる もう少しで魚体が見える!寄せる、
左隣で釣りをしていた人が側に来てライトで照らしてくれる
「!」ウナギだ!そして良く見るとテールのフックにも魚がかかっている 「!ダブルヒットだ」
あと一息で抜き上げられる、、、と言う時に テールフックについていた魚がバレる
魚種が判別できない、、、なんだ??シーバス?マルタ?
結局は確認できないまま 水中へと逃げていった、、
そして陸上には。
「ウナギ」43cmの天然物 今度は逃がさなかった 写真にもしっかり収めた
(アシストしてくれた シーバス用の7fスピニングロッドを振っていた方
ありがとうございました)

picmaruko_unagi1 

しかしその後、ちょっと困った事に、ウナギにルアーのフックが掛かりながら
そのルアーを巻きつけたようにラインが絡みウナギの首?の部分を締め付けている
なんと、ルアーの外し難い身体をしているのだ、、、ウナギは、、
あんまりベタベタ触るとヌメリが取れて弱ってしまうので
極力魚体には触れないようにルアーを外す作業をする、しかし手元が暗く
(本当にヘッドライトが欲しかった、、)
なかなか思うようにいかない、そうこうしているうちにウナギがぐったりしてきた
まずいな、、、と思いながらやっと外す
しかし時すでに遅かったのか、ウナギはぐったりと横たわる、
どうしたものか、、、とちょっと考え ricaさんに電話を入れた
「またウナギ釣っちゃいましたけど いりませんか?」(笑)
まあ何でricaさんかと言うと 料理が趣味の1つと聞いていたので
ウナギもサバク?かな?と思ったからなのだが、、
その後専務さんとも話し、結局はここの現場処理(笑)にする事にして電話を切った
さて、、、どうするか?自宅に持って帰るには、距離がちょっとある、
鮮度が落ちてしまうだろうし、、
今 近くで釣りをしている誰かにもらってもらおうか?
と ひとまずコンビニの袋をガサゴソ取り出した
そして ウナギをぐっと握ったら、「ぴくっ」と動く 「お?」と思った次の瞬間
ウナギは息を吹き返し自力で水中に戻って行った
安堵と驚愕
ウナギを食べると精が付くと言われるが まさに素晴らしい生命力
仮死状態から「、、このままだとマジに食われる(-_-;)」
と思ったかどうかは定かでは無いが(笑)
もしかすると薄目を開けて逃げ出す機会を窺っていたのかもしれないが(笑)
ともかく 「並みの魚では死んでしまうような状況でも生き残るタフさ」を見せ付けられた
ウナギ恐るべし!
しかしまあ 先月の満月の夜に初めてウナギを釣って驚き 滅多にないよなぁ、、、と思っていたのに
新月の2日目にまた釣ってしまった、、、泳いでいて偶然かかった、、と言う感じじゃない
でも、、、もしかすると?交尾目的で、、 異性だと思って絡んできたのか?とも思う
なぜならば 人間の常識で考えると
ウナギの食べ物としてはこのルアーは大きいような気がするからだ、、


pic_red1

そしてルアーを結び直し、数投後 駆け上がりを引いている時に リップが壊れてしまった。。
このルアーには本当に魚を惹きつける何かがあったと思う
(多分このルアーが作り出す「水流」がキモだと思う)
思いっきりメイドインUSAの単純なルアーなのだけど
やはり古くから存在し今も残っているルアーは凄いんだな、、、と思い知った
どこかで見かけたら また購入しようと思う
その後は 柱になるルアーが無く、、シーバスハンター金黒を投げるが 反応なし、、
集中力もちょっと途切れ、潮も中途半端に引いてきた
腹も減った、、

21:30ストップフィッシング

丸子橋を後にした
多摩川園の神社でお祭りだった
ポップコーンを買った

さて、、久しぶりにギルに行ってシーバス用のルアーを仕入れなくては、、



index01