2008年9月2日火曜日

abu ダイワ シマノ


突然?リールの好みが変わってしまった
まぁ、、突然でもないかな?

ダイワから入ってABUに行って
そしてシマノがメインのリールになって
その後、ダイワとシマノが半々

3社のメーカーの左右のモデルを揃えて
気分によって、使い分け

ここ数年はシマノがメイン
1500と1501
両方とも、2台ずつ持ってた
けど、
数年前に、巻物のギア比にこだわりだして
ダイワのローギアードに変更したので
(103シリーズ)
まずは、右の1500を2台放出

そして、今度は何故か・・・ABUってやっぱりいいな・・( ゜д゜)・・・
と、思い直して
今後、左ハンドルのリールは4601をメインにしようと

リセールバリューでメーカーの価値を比較すると
「シマノ」が一番強い
造りが良くて耐久性も高いし
メカとして非常に優れてるし
非常に納得だ

ダイワは放出時、安くなる
まぁ、それも納得するけど
中古相場よりも、内容はいい
しかし、シマノの方が・・・・ いい

さて、ABUだけど
「微妙」ですね
微妙なんだけど あの味は、、やっぱりABUなんですよ
今時のABUには全然興味が無いので
高性能化を目指したABUはどうでもいいです
高性能なら、、、シマノやダイワを選ぶでしょ

シマノにもダイワにも無いABUだけにあるのは「味」ですよね
あの味わいは、、、ABUだけにある気がします
廉価なモデルにも、ちゃんとあったりするけど
2000年以降のモデルからはそれが薄れてしまった
なので自分の興味の対象は2000年以前のABUです
かといって、
”オールドABU”を考えるようなマニアではないし
トップ屋でもないですから

極めて普通の”ABU”が好きですよ

この5000(ウインチ)は、
初めて買ったABUなんですけど
本当に大好きです
買ったのはいつだったかな・・・・
1986年頃だったかな?
20年以上経ってるのに
ABUは ABUのままです
凄いですよね・・・
基本的にはこのデザインのまま何十年も・・ですから

x420zabu5000DVC00011 (3) 

何故 ギア比3.8:1 なんて ちょっと特殊なモノを買ったか?と言うと
この頃、津久井湖に足繁く通っていて
「4番」が、自分のお気に入りの場所だったのです
あの場所で使う DD22を引くには
タフなリールじゃないと無理だったんですよ
当時、国産のリールは、まだまだ過渡期でした
すでに完成されていたのは ABUしかなかったんです

と言う事で、
ABU5000WINCH と言うちょっと変わったリールを購入した

x420zabu5000DVC00011 (2) 

20年以上経ってるのに・・・( ゜д゜)・・・ なんだろうなぁ・・・この佇まい・・・


これは、、シマノもダイワも まだ届いてない領域でしょ
この手のモデルでも独特の味わいがありますね ABU


まぁ、、、これが高じると・・・・オールドのABUとか欲しくなるんだろうなぁ・・と(笑)


あぁ・・もしも、次にシマノを手に入れるとすれば 決まってます( ・ω・)∩

”メタニュームのMg”です

ま、、、実は 初代の”赤メタ”を使ってた時がありました
赤メタは赤メタで 中々良い味わいのあるリールでした
系統はその流れですけど
Mgは、これは、、、別の次元のリールですよね

良いリールだと思います。


けど、今は・・気分は”ABU”です(笑) 私