2009年3月20日金曜日

久しぶりにキャロ


と言う事で
4本持って再チャレンジしましたけど
釣行時間は・・・・ なんと30分( ・ω・)∩w

4タックルある事で 逆に集中力が欠けてしまった?
ような気がしないでもないですね
30分だけの釣行tって、、、( ゜д゜)・・・
確か、、あったかも知れないけど
バスじゃなくて シーバスですね それ

まぁ、シーバスは時合いがありますからね
ダラダラとやるもんじゃないし

さて・・・気温は、、、25度くらいかな?( ゜д゜)・・・・
3月のこの時期に25度・・・( ゜д゜)・・・・
今回は風がありましたが
これが良い方に作用してくれるといいな・・・と

x400090319dDVC00001

と言う事で
時期的にも 風的にも まずはワイヤーベイト( ・ω・)∩

しかし、、、駄目だな・・・ ( ゜д゜)・・・・

と言う事で、プラグにチェンジ
今回は、ちょっと方向を変えて
DAIWAのピーナッツにしてみました

x400090319dDVC00001 (2)

( ゜д゜)・・・・ ピーナッツ・・・ 久しぶりだな・・・

これがですね・・・ いいですね・・・
ラインを巻き変えて14lbまで落とした事も大きいですけど
(前回までは 20LBを巻いてました)

向かい風の抵抗も何のその 飛びますねぇ~ ( ゜д゜)・・・
久しぶりに使ったので
こんないい感じに飛ぶとは・・・忘れてました
けど、、ラインを細くした事も大きいかも知れないですね

とまぁ、ピーナッツとワイヤーベイトを持ち替えて
バンバン探ったわけですが・・・・
駄目です( ・ω・)∩ w
もうちょっとスローなのかな? とか思いましたが・・・
ん~~・・・ どうかな?

と、
すっかりいつものハードベイトでの釣りになってしまった( ノ∀`)w
と、気が付いてw
せっかく用意したんだから・・・と
久しぶりにキャロをやったりしました




ブログに載せる為にw 片手でカメラを持って引いてますから
そーとー適当に引いてますけど
動画を組み込んだブログも中々楽しいw( ノ∀`)w

x400090319dDVC00001 (4)

ロッドは 古のダイワファントム PP-661 4RB
ピッチング/キャロライナリグ用
と、書いてありますけど・・・w
今となっては、、、 これでピッチングは厳しいな
今のモデルと大きく違うのは「ブランクスが重い」
なので、
穂先が下がりすぎちゃう
それを補正する為に手首にちょっと負担がかかる
今のロッドでは考えられないブランクスの重さですね・・・

と、
久しぶりにテキサスリグも用意してたので
パラ葦がある(しょぼい・・)対岸に移動

いやぁ~~~・・・・ 久しぶりですよ・・・
ベイビーブラッシュホグを使ってのテキサス・・・

x400090319dDVC00001 (5) 


で、バス いたんですよ
この、パラ葦の中に
けど、岸ギリギリwww ( ノ∀`)w

ボートで狙えば何とかなるかもしれないけど・・・
ここはボート禁止?だと思われますので
どうにもならない
と言うか、、まったく人気の無い時に
岸からかなり離れて このパラ葦の岸際を狙うとか・・
そーゆー忍者w釣りをしないと無理だな

そんなの面倒臭い( ノ∀`)ですよw


とまぁ、そんなこんなで ワームも試しましたけど・・・

ん~~~・・・・ やっぱり 急に暖かくなったけど
水の中は1ヶ月ズレてますからね
実はまだ駄目なんだろうな と言う事と
秋にも感じましたが・・・
バスの個体数が数年前と比べて減少してる
と、感じます
2006年にハードベイトで2本立て続けに釣ったんですけど
もしかすると、
あの頃が水抜き後の第一次ピークだったのかな?とか
ちょっと思いますね

バスって
一時期どっと増えるんですけど
自然は上手く出来ているので
増え続ける事はないんですよね
どっと増えたら、その後は減少していって
減少した状態で安定して
その後個体数が増えるかどうか?は ベイト次第ですからね・・・
なんともかんとも、、、小規模の止水の宿命のような・・・

水の流れが生きていればいいんですけど
入りは乏しい なので 出も乏しい
しかも人の手が入りすぎて水の浄化作用が阻害されてる
なので、水がどんどん悪くなってる
鯉とかヘラとか放流してるようですが
そんな事よりも、
水流を作って 葦を増やすとか 水草を増やすとか
そう言う根本的な事をしないと
止水の人口沼は 死んでいくだけですね
何故?昔の姿のままではいけなかったのか?
行政に疑問ですよ
人口の沼でも、
人の手をあまり入れずに自然に任せて時間をかければ
システムが出来上がっていくんですけどね・・
大工事があった前のこの沼は
生き生きとしてました
50オーバーも生息していました
そしてフナも鯉も雑魚も濃く生息していた

まぁ、小川ひとつを考えてみても
U字溝とか使われちゃうと小川が死んじゃう
何の為に小川を殺すのか?
まったく理解できない

とまぁ、、w なんかそんな話になってしまったけど・・・

ん~~~・・・ タックル4セットってのは
一度で廃止します( ノ∀`)w

x400090319dDVC00001 (6) 


陸っぱりで4タックルは やっぱり多い
タックルが多い事で釣りが散漫になったし
正直、、ワームの釣りがかったるかったw
と言う事で
やっぱ釣れなくても(・∀・)イイ!!w
基本はハードベイトで押し通す( ・ω・)∩
そういうスタイルでやる方が自分は楽しい
釣れない記録が伸びてもかまわないw
(けど、時期によっては ブラッシュホグのテキサスくらいは使う)

でも、基本”巻物”で押す釣りをしよう( ・ω・)∩
と、思ったわけです

次回は、気温がまた20度を超えたらやろうかな?と

気温、通常に戻りますからね
今日は、昨日と比べたら10度以上低い

しっかし、、3月に25度を超えるとは・・・( ゜д゜)・・・
う~~ん、、、

2009年3月19日木曜日

悔しいと言えば悔しいので



しかし、、中々手ごわいPondだ・・・( ゜д゜)・・・


090318x400DVC00005


このままハードベイトで押し切るのも男気wがあって好きだけど


でも、、真面目にw やってみるのもありかな?( ゜д゜)・・と
一応ヒットパターンを知りたいもんなぁ・・・


と言う事で、次回は
陸っぱりなのにボートのようなw タックル4セット( ・ω・)∩
にて、チャレンジしてみようかな?と

090319x400DVC00004

今は シャッド用のタックルと ワイヤーベイト用のタックル
合計2セットですけど
そこに
*テキサスリグとかジグヘッドをやる為のタックルと
*キャロライナリグをやる為のタックル
まぁ、ワーミングタックルですね
それを2セットプラスして様子をみてみようかな?と

昨日もバスの生息は確認しましたが
物凄くナーバスですね・・・
陸っぱりがやりやすいフィールド特有の感じですね これ

とすれば、
沖目でもさほど水深も無いので
キャロを遠投して丁寧にブレイクを探れば
結果が出せるかもしれない

まぁ、バス釣り20年以上やってますから
もう、結果を求めて釣りをしている訳じゃない( ・ω・)∩
ですからね
そういう所を抜けて何年も経ってますからw

”自分が楽しむ為に楽しめるスタイルで楽しめればいい”
今は、これです

しかし、正解は知りたい

なので、
4本で探ってみようかな?と

と、言いつつ ・・・
古の ”ダイワPPファントム 661-4RB”とかw( ノ∀`)w
これも懐かしい・・オールスターのCSMを2本とかで・・
自分のエースタックルを使ってない

まぁ、ここに逃げ道を作ったわけですよ( ・ω・)∩w

もしも結果が出なくても タックルが古い( ・ω・)∩ w と言えるw
(と言うのは、半分冗談ですけどねw 半分かよ( ゜д゜)w

まぁ、ワームも使って
岸沿いではなくて”沖目のブレイク”を狙う
多分、そこに結果があるんじゃないかな?と
今のところ思ってます

もしも違ったら ”個体数が絶対的に少ない”
と言う可能性が増大wするので
ここは”清く諦める”( ・ω・)∩w と言う大人の選択wもあるかもしれません
やる気の無いバスをワームで・・・・ってのは あまり好きじゃないんで

ハードベイトに果敢にアタックしてくるバスとか
ワームでも6インチクラスのワームを一発で反射食いするとか
そういうバスらしいバスを探したい( ・ω・)∩

そう、例えばこんなバスですよ

020608_007

6インチのブラッシュホグを一飲み
果敢なファイト

懐かしい ( ゜д゜)・・ 何もかもが懐かしい w


やっぱり遠征かな・・・w
八郎潟とか、、今はどうなんだろうな?( ゜д゜)・・・

じゃなきゃ 今時は 「河」かも知れない
流れの中で生きてる魚は やっぱり逞しい

河か・・・ ( ゜д゜)・・・ 考えておこう

2009年3月9日月曜日

春めいて


だいぶ春めいて来ましたね
それを感じたのは・・・くしゃみ w
と言うのがどうかな?という気がしますが・・・( ノ∀`)w

・・・杉ですね
でも自分が本当に反応するのは「ヒノキ」です
ぐしゃぐしゃになりますから・・・ヒノキ・・

暑いのも苦手ですけど
寒いのも苦手な自分としては
やっぱり常春であって欲しいですけど
そうもいかない緯度経度

さて、今年は
メインリールを10年ぶりにABUに戻そうか?と
引っ張り出して磨いたりしてます


x420abu0903012


これはロイヤルエキスプレス

今年、久しぶりに使ってみようかな